永遠の名作「銀河鉄道999」について(勝手に)語るブログです。主に劇場版について(好き勝手に)触れています。
2025/07/05 (Sat)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013/01/08 (Tue)
分冊百科
分冊百科について
お金のことだけを考えれば、分冊百科は決してお得ではありません。
それどころか、かなり高額な買い物です。
たとえば、999(テレビ版)の場合。
1冊1790円で、2週間に一度の発行です。
確か全部で41冊の予定ですから、
1790円×40冊+790円(第1号のみ特別価格)=72,390円
しかと調べたことはないのですが、テレビ版のDVDを揃えた方が安いかも?
分冊百科に解説が入っていますが、他の書籍でも手に入るかも?
強いて言えば、プレゼントが魅力?
いえいえ、どうかな。
最初にパスケースをもらいましたが、これが日本がっかり名所にも負けません。
安っぽいことこのうえなく、中に入っているパス(一応、銀河鉄道999のもの)は紙。
ペーパーですよ!
ヤギなら一瞬で食べてしまいます。
プレゼント第2弾は、鉄郎・メーテル・車掌さん・クレアのフィギュアです。
今後、最後まで購読するともらえるようです。
ただしこれ、999ファンならお気づきでしょうが、鉄郎が映画版です。
だって「テレビ版」999の分冊でしょう?
テレビ版と映画版、人によってはどちらかしか見ないのですよ。
それでも分冊999を定期購読しているのは、ひとえに999ファンだから。
テレビ版をきっちり見たかったし、いい機会なので全部そろえたかった。いくらアマゾンで手軽に買えるといっても、私の性格だとなかなか買いませんので。
そして、何よりも楽しみだからです。
だいたい月曜日に届くのですが、袋から出す瞬間がたまりません。解説もすぐに読み終わってしまいますが、かえっていいかもしれません。ブ厚い辞典を渡されても、読む気はしません。
ともかく、999を愛するゆえです。
最後に、蛇足をひとつ。
ジェイク・シマブクロのTouchという曲があります。映画「フラガール」で、早苗との別れのシーンで使用されました。まどか先生(松雪泰子さん)がまた……。
ともかく、この曲を聴くと、鉄郎とメーテルを連想します。
いい曲ですよ。優しい気持ちになりたいとき、おすすめです。
お金のことだけを考えれば、分冊百科は決してお得ではありません。
それどころか、かなり高額な買い物です。
たとえば、999(テレビ版)の場合。
1冊1790円で、2週間に一度の発行です。
確か全部で41冊の予定ですから、
1790円×40冊+790円(第1号のみ特別価格)=72,390円
しかと調べたことはないのですが、テレビ版のDVDを揃えた方が安いかも?
分冊百科に解説が入っていますが、他の書籍でも手に入るかも?
強いて言えば、プレゼントが魅力?
いえいえ、どうかな。
最初にパスケースをもらいましたが、これが日本がっかり名所にも負けません。
安っぽいことこのうえなく、中に入っているパス(一応、銀河鉄道999のもの)は紙。
ペーパーですよ!
ヤギなら一瞬で食べてしまいます。
プレゼント第2弾は、鉄郎・メーテル・車掌さん・クレアのフィギュアです。
今後、最後まで購読するともらえるようです。
ただしこれ、999ファンならお気づきでしょうが、鉄郎が映画版です。
だって「テレビ版」999の分冊でしょう?
テレビ版と映画版、人によってはどちらかしか見ないのですよ。
それでも分冊999を定期購読しているのは、ひとえに999ファンだから。
テレビ版をきっちり見たかったし、いい機会なので全部そろえたかった。いくらアマゾンで手軽に買えるといっても、私の性格だとなかなか買いませんので。
そして、何よりも楽しみだからです。
だいたい月曜日に届くのですが、袋から出す瞬間がたまりません。解説もすぐに読み終わってしまいますが、かえっていいかもしれません。ブ厚い辞典を渡されても、読む気はしません。
ともかく、999を愛するゆえです。
最後に、蛇足をひとつ。
ジェイク・シマブクロのTouchという曲があります。映画「フラガール」で、早苗との別れのシーンで使用されました。まどか先生(松雪泰子さん)がまた……。
ともかく、この曲を聴くと、鉄郎とメーテルを連想します。
いい曲ですよ。優しい気持ちになりたいとき、おすすめです。
PR
コメント
カレンダー
最新CM
[12/28 タマネギ]
[12/24 リエコ車掌]
[11/23 タマネギ(管理人)]
[11/20 リエコ車掌]
[01/15 タマネギ(管理人)]
プロフィール
HN:
タマネギ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
もの書き
自己紹介:
「斜光不安」というサイトで「世界三大七不思議」というブログをやっています。当ブログは、そこから「999」関連が独立したものです。
ブログ内検索
P R
クロスカウンター