永遠の名作「銀河鉄道999」について(勝手に)語るブログです。主に劇場版について(好き勝手に)触れています。
2025/07/05 (Sat)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016/08/26 (Fri)
朝5時劇場しょの13
さよなら三角またきて四角。
四角は豆腐。
豆腐は白い。
白いはウサギ。
ウサギは跳ねる。
跳ねるはカエル。
カエルは柳。
柳は幽霊。
幽霊は消える。
消えるは電気。
電気は光る。
光るはオヤジのハゲ頭!
暑いから麦湯!
夏も冬も!
エメラルダス「ハーロック」
ハーロック「うん?」
エメ「鉄郎とメーテルの結婚式だけど」
鉄郎「な!」
エメ「来年の6月くらいでどうでしょう」
ハー「そうだな、アルカディア号の全員にそう伝えよう」
鉄郎「!!!」
トチロー「そうか、じゃあ挙式の日取りまで決められたのか」
鉄郎「そうなんですよ、どうしたものかと思って」
トチ「で、お前はどうなんだ」
鉄郎「どうって、その」
トチ「煮え切らないヤツだな、いっぺん当人たちで話し合ってこい!」
鉄郎「イタタタ!」
鉄郎「というわけなんだけど、どう思う?」
メーテル「どうって、別にいいんじゃないかしら」
鉄郎「別にって……そんな大事なこと簡単に言うなよ」
メー「あのね鉄郎、私は恋とか愛とかは自分ではよくわからないけど、鉄郎となら、ずっと一緒にいられると思ったの」
鉄郎「メーテル……」
メー「私はずっと鉄郎と一緒にいたい。鉄郎は私のこと嫌い?」
鉄郎「めっちゃ好きだよ」
(教会の鐘の音)
本物は、こういう言い方をしないとは思います。
さて、元ネタは、丹沢恵さんの四コマ漫画「あしたもゲンキ!」です。
最終話で、高瀬君とゆんちゃんが上のようなやり取りをして結婚します。
しかしね、鉄郎くん。
メーテルにここまで言わすか!
男は黙って指輪を差し出せ!
夜間飛行の、
ジェット機の翼に点滅するランプが、
遠ざかるに連れ、
次第に星の瞬きと区別がつかなくなります。
お送りしておりますこの妄想が、
美しく
あなたの夢に溶け込んでいきますように。
皆様の夜間飛行のお供を致しましたパイロットは、
ジョー・タマネギでした。
四角は豆腐。
豆腐は白い。
白いはウサギ。
ウサギは跳ねる。
跳ねるはカエル。
カエルは柳。
柳は幽霊。
幽霊は消える。
消えるは電気。
電気は光る。
光るはオヤジのハゲ頭!
暑いから麦湯!
夏も冬も!
エメラルダス「ハーロック」
ハーロック「うん?」
エメ「鉄郎とメーテルの結婚式だけど」
鉄郎「な!」
エメ「来年の6月くらいでどうでしょう」
ハー「そうだな、アルカディア号の全員にそう伝えよう」
鉄郎「!!!」
トチロー「そうか、じゃあ挙式の日取りまで決められたのか」
鉄郎「そうなんですよ、どうしたものかと思って」
トチ「で、お前はどうなんだ」
鉄郎「どうって、その」
トチ「煮え切らないヤツだな、いっぺん当人たちで話し合ってこい!」
鉄郎「イタタタ!」
鉄郎「というわけなんだけど、どう思う?」
メーテル「どうって、別にいいんじゃないかしら」
鉄郎「別にって……そんな大事なこと簡単に言うなよ」
メー「あのね鉄郎、私は恋とか愛とかは自分ではよくわからないけど、鉄郎となら、ずっと一緒にいられると思ったの」
鉄郎「メーテル……」
メー「私はずっと鉄郎と一緒にいたい。鉄郎は私のこと嫌い?」
鉄郎「めっちゃ好きだよ」
(教会の鐘の音)
本物は、こういう言い方をしないとは思います。
さて、元ネタは、丹沢恵さんの四コマ漫画「あしたもゲンキ!」です。
最終話で、高瀬君とゆんちゃんが上のようなやり取りをして結婚します。
しかしね、鉄郎くん。
メーテルにここまで言わすか!
男は黙って指輪を差し出せ!
夜間飛行の、
ジェット機の翼に点滅するランプが、
遠ざかるに連れ、
次第に星の瞬きと区別がつかなくなります。
お送りしておりますこの妄想が、
美しく
あなたの夢に溶け込んでいきますように。
皆様の夜間飛行のお供を致しましたパイロットは、
ジョー・タマネギでした。
PR
コメント
カレンダー
最新CM
[12/28 タマネギ]
[12/24 リエコ車掌]
[11/23 タマネギ(管理人)]
[11/20 リエコ車掌]
[01/15 タマネギ(管理人)]
プロフィール
HN:
タマネギ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
もの書き
自己紹介:
「斜光不安」というサイトで「世界三大七不思議」というブログをやっています。当ブログは、そこから「999」関連が独立したものです。
ブログ内検索
P R
クロスカウンター