忍者ブログ

永遠の名作「銀河鉄道999」について(勝手に)語るブログです。主に劇場版について(好き勝手に)触れています。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/02/07 (Thu)
一耳ぼれ
 綾鷹のCM、ご覧になりましたか。
 いえ、お聞きになりましたか。

「次は、あたながお試しください」

 そう、ナレーションは池田昌子さんです。メーテルの声、いまさら説明不要ですね。

 池田さんの声を聞くと、はるか昔、中学生くらいのことを思い出します。
 中学生というと、私が自身の中の男を感じるようになった時代です。声がすこしずつ太く低くなり、生意気にもクラスの女の子が気になる。その子が近くを通るだけで、胸が高鳴る。青かったですねぇ(笑)。

 さて、メーテルは自らを「青春の幻影」と呼びましたが、私としては池田さんの声がそれに該当します。十代前半の、あの青臭い感覚が蘇ります。
 そのせいか、学生時代に「ペリーヌ物語」を再放送で見たとき、不思議な気持ちでした。主人公・ペリーヌの母親役は池田さんです。優しい「お母さん」を好演されていましたが、私は自分が熟女好きかと思いましたよ(笑)。なにしろ、池田さんは、基本的にどの役も「あの声」で演じますよね。もう、たまらんです。

 しかし、不思議ともいえます。
 私は学生時代に、200人近い声優の声を認識していました。
 テレビでアニメや洋画(吹き替え)を見ていて、新しい登場人物が出るたびに、
「あ、○○さんだ」
 と、声優の名前をつぶやいていました。
 しかし、声に魅せられたのは池田さんだけです。いい声だなとか、好きな声は多々あるのに、です。

 今まで、私は頑なに「メーテル好き」を否定してきました。今でもそれは変わらないのですが、声は別です。
 あの眼差しにあの声で語りかけられたら、もう抵抗はできません(何にだ!)。
 何というのか、好きな女の子を目だけで追いかけていた、純情だった頃を思い出します。

 オッサンが何言ってんのですか?
 気持ち悪いですか?

 鉄郎だってハーロックだって、いずれはオッサンになるんですんヨ。
 もっとも、「かっこいい」オッサンでしょうけどね。

拍手[2回]

PR
コメント
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング参加中
最新CM
[12/28 タマネギ]
[12/24 リエコ車掌]
[11/23 タマネギ(管理人)]
[11/20 リエコ車掌]
[01/15 タマネギ(管理人)]
プロフィール
HN:
タマネギ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
もの書き
自己紹介:
「斜光不安」というサイトで「世界三大七不思議」というブログをやっています。当ブログは、そこから「999」関連が独立したものです。
バーコード
ブログ内検索
P R
クロスカウンター
Copyright ©  -- 999 本所のテツ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]