永遠の名作「銀河鉄道999」について(勝手に)語るブログです。主に劇場版について(好き勝手に)触れています。
2025/07/08 (Tue)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012/11/18 (Sun)
朝5時劇場 落ち葉拾い
ご存知の方はご存知ですが、999をネタに二次小説を書かせていただいています。
今書いている(というより、まだ終わらない)作品をもって、とりあえずは999創作からは離れようと考えています。
今日はその、999小説の中でのボツネタです。
鉄郎「なあ、メーテル」
メー「なあに」
鉄郎「君に、苗字、ってあるのか」
メー「え」
鉄郎「よくわからないけど、その、苗字が無いなら名乗ってみないか」
メー「?」
鉄郎「星野メーテルって、いい響きだと思うんだけどな」
メー「鉄郎……」
ドラマだと、二人のバックで教会の鐘の音が響く。
次にウェディングドレスを着たメーテル、それを迎える鉄郎ってな具合ですか。
メーテルがあの白いドレスを着て、アイルを歩く姿を見てみたいですね。
アイルとは、通路のことです。
飛行機で、機内の通路(席と席の間にあるアレ)をアイルというようです。
バージンロードとは和製英語らしく、英語圏の人に言うとビックリするらしいですよ。
そりゃそうですよね。
バージンロード。日本語に直してみると……。
ところで、なぜこのネタをボツにしたのか。
言いません。
いえ、言えません。
わかる人にはわかると思います。
なんてね。
今書いている(というより、まだ終わらない)作品をもって、とりあえずは999創作からは離れようと考えています。
今日はその、999小説の中でのボツネタです。
鉄郎「なあ、メーテル」
メー「なあに」
鉄郎「君に、苗字、ってあるのか」
メー「え」
鉄郎「よくわからないけど、その、苗字が無いなら名乗ってみないか」
メー「?」
鉄郎「星野メーテルって、いい響きだと思うんだけどな」
メー「鉄郎……」
ドラマだと、二人のバックで教会の鐘の音が響く。
次にウェディングドレスを着たメーテル、それを迎える鉄郎ってな具合ですか。
メーテルがあの白いドレスを着て、アイルを歩く姿を見てみたいですね。
アイルとは、通路のことです。
飛行機で、機内の通路(席と席の間にあるアレ)をアイルというようです。
バージンロードとは和製英語らしく、英語圏の人に言うとビックリするらしいですよ。
そりゃそうですよね。
バージンロード。日本語に直してみると……。
ところで、なぜこのネタをボツにしたのか。
言いません。
いえ、言えません。
わかる人にはわかると思います。
なんてね。
PR
コメント
カレンダー
最新CM
[12/28 タマネギ]
[12/24 リエコ車掌]
[11/23 タマネギ(管理人)]
[11/20 リエコ車掌]
[01/15 タマネギ(管理人)]
プロフィール
HN:
タマネギ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
もの書き
自己紹介:
「斜光不安」というサイトで「世界三大七不思議」というブログをやっています。当ブログは、そこから「999」関連が独立したものです。
ブログ内検索
P R
クロスカウンター